混声合唱団 麗鳴

東京都府中市で主に活動している混声合唱団

結団

1988年4月9日、東京都府中西高等学校合唱部のOB・OGによって結団されました。初代常任指揮者は大久保省三氏です。

結団の経緯

結団15年を記念して発行された「結団15年のあゆみ」には、以下のように記載されています。

〜結団15年のあゆみ発行に寄せて〜

混声合唱団麗鳴が結団15周年を迎えたことは,誠に喜ばしいことだと思います。
1988年(昭和63年)4月9日に麗鳴が結団されてから,早いもので15周年を迎えました。
同年の3月に行なわれた東京都立府中西高等学校合唱部の第3回定期演奏会にO.B.&O.G.合唱団として出演したことが結団のきっかけと聞いています。
以前から東京都立府中西高等学校合唱部の卒業生を中心とした合唱団を作りたいとの声も上がっていたものの,実現には至らなかったようです。
しかし,この演奏会出演を境に話しは盛り上がり,2週間後,一般の合唱団として結団する運びとなるのです。
当時の常任指揮者は,府中西高校音楽教諭兼合唱部顧問の大久保省三先生。
そのため,麗鳴団員の多くが府中西高等学校合唱部卒業者関係で成り立っていたように記憶しています。
結団当時を知る人も少なくなりつつある今,今回1冊の記録として残すことで,改めて振り返り,新たな1頁を刻んでいく一助となればと思っています。
筆者も,麗鳴結成同時は在校生であり,麗鳴の正式団員ではありませんでした。
資料収集に時間がかかりながら,全ての記録を網羅することができなかったことに私個人として心残りはあります。
未完成の『あゆみ』の発行ではありますが,ご容赦いただきたく存じます。

平成15年度副団長

卒業生に限らず,合唱好きの同じ心を持ったもの同士が集まり
現在も麗鳴は存在しています。
名前の由来

「結団15年のあゆみ」からこれも引用します。

麗鳴の名前の由来を以下に記す。
「混声合唱団麗鳴」と団名が決まったのは結団年である1988年6月のことである。
団名の候補は実に50を超え,都立府中西高等学校の風景を意識したと思われる団名もうかがえる。
当時の資料から候補として上がった30程の合唱団名を挙げる。

1.	Candy Floss(キャンディ・フロス) ※綿菓子のこと
2.	Freedom ※精神的自由
3.	ひばり混声合唱団
4.	フリューゲル
5.	西府混声合唱団 ※結団当時,麗鳴は西府文化センターに所属していた為
6.	海鳴り
7.	アクセント
8.	歌鳴屋 ※かなりや
9.	合唱団あしたば会
10.	コール・アンダンテ ※歩行の早さで
11.	府中合唱団アンダンテ
12.	コール・ユニオン ※団結を意味する
13.	混声合唱団新緑
14.	コール・ザ・フューチャー
15.	スターダスト・ドリーム ※最上級のスターを目指して
16.	合唱団FNC
17.	Freude ※ドイツ語で喜びを意味する
18.	友の輪
19.	West Pear ※西・梨
20.	府中杜の会
21.	府中緑陽混声合唱団
22.	府中エコー
23.	合唱団かえで
24.	並木
25.	潮騒
26.	波風
27.	嶺桜
28.	麗鳴

まだ,この約倍近くの名前の候補が挙げられていた。
当時の資料を見ると多数決の結果で,
4.フリューゲル
が最多数のようであった。
最終的には,当時の指揮者大久保省三氏により『麗鳴』と命名される。
ちなみに麗鳴という名は,上位5番目までに位置していた。
「麗しく鳴く」という意から「麗鳴」。15年を過ぎた今,「れいめい」という美しい言葉の響きにも魅力を感じる。